皆さん、こんにちは。
世界中で脅威を振るっている「コロナウィルス」。街からはマスクが消え、深刻な状態がいつまで続くか心配です。
この時期、海外に行く方は心配ですよね。筆者もよく韓国に行くため、周囲から「今行っても大丈夫ですか?」と質問をよく受けます。
正しい回答を持ちあわせておりませんので、何か役立つ情報をということで、とあるウェブサイトをご紹介させていただきます。
韓国のコロナウィルスの状況がほぼリアルタイムでわかる

新種のコロナウィルスリアルタイム情報:https://wuhanvirus.kr/
韓国のウェブサイトのためすべて韓国語にはなりますが、翻訳アプリなどを使用して、ご活用いただければと思います。
翻訳アプリは「papago(パパゴ)」が便利です。
papagoのロゴ下にある、翻訳元と翻訳したい言語を選択します。
とはいえ、慣れない言語の入力は時間がかかるので、翻訳したい文章を予め、スクリーンショットで保存しておきます。
下の図の一番下に「画像」とあるので、タップし、翻訳したいスクリーンショット画像を選択します。

選択した画像で、翻訳したい部分を指でなぞると、希望の言語に自動翻訳がされます。

本題に戻りますが、このコロナウィルスの最新情報のウェブサイトは、頻繁に更新されています。リアルタイムに近い情報がわかります。
このウェブサイトでわかることは、
▼ 世界の感染者数と死亡者数、 致死率、 発症国

▼ 韓国の感染者数、 死亡者数、 完治者数、 検査中の人数、 隔離解除者数

▼ 韓国政府の Twitter リアルタイム情報
▼国家別感染現況 予防策
▼ 感染確診者の動線(移動経路)

匿名の番号付きで確診者の確診日、 接触人数、 隔離施設、 感染経路、 感染次数が記載さ れています。 移動経路が書いてあります。
動線や地域·行 ったお店や施設などの詳細が記載されているので、韓国に行かれる方は参考になると思います。
韓国は防犯カメラ(CCTV)が発達しているので、CCTVでの目撃情報も反映されているようです。
行かれる方はとても心配だと思いますが、こういったWEBサイトを利用しながら、最大限の自己防衛に努めてくださいね。
渡韓する方が少しでも参考になれば、幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう。
コメントを残す