韓国旅行の時に安価でインターネット(WiFi)を使う為の耳より情報!

皆さん、こんにちは。

海外旅行に行くときの必需品の一つ「ポケットWifi」。

なくても何とかなりますが、インターネットに安定して繋がっている状態は安心ですよね。

海外で何かトラブルに巻き込まれた時など、インターネットが繋がっているいないでは、状況が大きく異なることがあります。

筆者は韓国に訪問することが多く、いつもポケットWifiを借りていましたが、帰国直前に見当たらなくなり、ヒヤ汗をかきました。

携帯の画面を見るとWifiは繋がっている状態のため、近くにあると信じ、捜索して見つかりましたが気疲れしました。

何か便利な方法はないか考えたところ浮上したものが海外用のSIMでした。

SIMフリースマホにしか使用できませんが、該当の方はぜひ一度お試しください。

Amazonや楽天で購入出来、場合によってはWifiを借りるより安いです。

現地についてWifiを借りに行かなくてよいので、現地に到着次第すぐに旅行を楽しめます。

また充電する手間や荷物も軽くなります。SIMフリーの方には本当におススメです。

肝心の使用感として、今まで一度も通信ができず、使い物にならなかったことはないです。

ただ、稀に全く反応しなかったという声も聞くので、不安な方は予備でもう1枚持参することをおススメします。

簡単すぎる使い方

筆者はAndoroidですが、結論から申し上げて「単に既存のSIMと入れ替えただけ」です。

SIMカードに同封されている説明書にはAPN設定という設定が必要と、記載されています。

しかし、これまで何社かのSIMカードを使いましたが、一度も設定を要求されることはありませんでした。

SIMカードを挿入しただけで、現地に着くと自動的に切り替わっていました。

その際に、中国語などで記載されたショートメールが届きますが、どうやら、回線開通のお知らせのようでした。

注意点はSIMカードを挿入した時間から日数のカウントが始まります。

(正確には、SIMカードを挿入した時間のカード発行国に準ずる)

香港製などが多く、残り何日使えるかは、その発行時間のローカルタイムが基準となります。

挿入した時間から使用期間のカウントダウンが始まるので、筆者はいつも飛行機の中で挿入します。

この際のポイントとしては、クリップを一本持参することです。

SIMカードを取り出す際のピンのようなものがキットに同封されていないことが多いので、いざSIMを取り出そうと思うと苦労します。

つまようじで試したこともありましたが、うまくいかず、クリップが最適でした。

この時、自分のSIMは絶対に無くさないように細心の注意を払ってくださいね。紛失したら、日本に帰国後、携帯が使えなくなってしまいます。

SIMを取り出す専用のピンとSIMを収納するケースが、Amazonや楽天で販売されてます。

心配な方は、このようなケースを持参すると安心ですよ。

残念ながらSIMフリースマホのみの対応なので、WiFiが必要な方には「ivideo」という会社のWiFiがオススメです。

https://www.ivideo.com

他社と違う点は、出発日の前日に郵便ポストに投函されます。

返却も日本帰国後、同封のレターパックに入れて投函するだけです。

韓国は近いので深夜便など利用する方が多く、現地到着後に最終電車や最終バスに間に合うか、ヒヤヒヤする方もいらっしゃいますよね。

予め日本から持参すれば、現地借りなくてよいので、なんとか最終の公共交通機関に間に合ったということもあります。

LINEで友達追加すると割引券が届いたり、水曜日と日曜日は手数料無料や、早割で1日あたり100円以下の事もあります。

数日借りても1,000円を切ることが多いので、コストパフォーマンスがとても良いですよ。

ぜひ参考にしてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

また、次回の記事でお会いしましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA